<< 2025/11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

似顔絵




過去のブログ

posted by わたなべあきお | - | -

モノローグ

 いわゆるブログなるものが流行り始めた頃、僕はライブドアでやり始めた。

下手な文章でも、それなりに読者が増えて行って、励みにもなった。

ある人とは、ポエム風に綴れば、その返し(返歌、返詩)が来るという展開も生まれ

て、それなりに楽しい空間で遊んだ記憶が蘇る。


 ある時、僕はあまり深くは考えずに、<ひとりごと>という詩を送ったのだが、

その返しがキツかった。彼女曰「ひとりごとは独りでどうぞ!」

これにはさすがの僕も参った!

舞台での独白でもなかろうに・・・と言うことか?

こじつけがましく、言い訳がましいが、聴者(読者)有っての舞台じゃないの?


 何かしら、ぐ〜っと燃え上がった恋愛関係から、強烈な肘鉄を食わされたような

気分だった。<女心と・・・>と言うけれども、未練がましいことは止めにして、

その淡き交信は無残に消滅してしまった。

 
 この時にも僕は思ったものだ。遠い昔の彼女に言われた言葉

<あなたはいつも遠くを見ている>・・・(私ひとりを見て!)

<どうして苦しい方へ苦しい方へ行くの?>・・・(私じゃだめ?)

345049471_641805887799047_8419461241357540417_n.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

なまえ考

名前というのは微妙なもので・・・

僕の苗字は<渡部>と書くのだが

読みは<ワタナベ>だ

友だちには、同じ字で<ワタベ>君がいる。

懐かしい思い出話・・・
過去のブログ




2023.5.16-16.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

アラスカ

20230530_093619.jpg20230530_093932(0).jpg20230530_095126.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

重いテーマ

「堕胎」という重いテーマがある。

実母には無かったが、それでも一誕生を迎えずに亡くなった

姉兄が三人もいる。

以下の文は継母の話である。

過去のブログ

posted by わたなべあきお | - | -

西の海

ふたりで見上げた あの星空も

ふたりで歩いた あの坂道も

みんな遠い想い出の中

一コマでも動き出したなら

堰を切ったように

想い出が溢れ出るでしょうに・・・

でも・・・

あなたの誕生日も定かではなく

あなたの言葉のトーンも甦らない

まるで僕は記憶喪失のようで

あの五年間の肝心な部分が欠落している

遠く浮いて流れるあの歌は

独りで呟くようにしか歌えない 

西海ブルース



20230527_073534.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

バランス

心はまさに刻々と変化する

一秒、一分、一時間、一日、一ヵ月、一年、十年・・・・・

少年時代、青春時代、

他人様なら、壮年時代、老年時代と言うのだろうけれども

僕は青春時代を継続中だ

それは成長なしとは違う

人生はいつも青春、いつも青春、いつも心の流離い

過去のブログ

39A28014-5AB5-4FFB-A92A-B7D34E47DF6B-1024x683.jpeg

posted by わたなべあきお | - | -

シーソーゲーム

<自分をしっかり持つ>ということは大切なことだけれども

あえて言わせてもらえば<もう一人の自分を持つ>ということ。

つまりは・・・

今の自分を客観視する、批判する、批評する、諫める<もう一人の自分>

これが肝心だ。

自身で暴走しない、一人歩きしない、そのための<もう一人の自分>

わかるかな〜・・・わかんねえだろうな〜・・・

ギートン バートンのシーソーゲーム

どっちが正とかどっちが邪とかじゃなくて

それでこそ、バランスゲーム

2.24.5.23-8.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

雨上がりの早朝

雨雲と蒼空の間に大きな虹が・・・

昨日までの落ち込むような心の暗雲を

あの虹さまに

追い払ってもらおうか

2023.5.24-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

わかるかな〜

松鶴家千とせの漫談

「わかるかな〜・・・わかんねえだろうな〜・・・」シリーズがあった。

それを真似たマイ・パターン

過去のブログ

posted by わたなべあきお | - | -

▲page top