<< 2020/09 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

誠実

ドラマの中で、貴重な役目を果たしている。

清楚な花・・・誠実、清楚、正義f647e62a6c35874cd468dda7d6ed99ad-e1411459981375.jpg

oteirezukan16_01.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

T様邸(向日市)新築工事

20200912_172337.jpg20200912_172359.jpg20200912_172352.jpg20200912_172436.jpg20200912_172323.jpg20200912_172312.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

スロー,シンプル ライフ

〇「母性愛欠乏症」と自虐的に書いたりしてきたが、幼くして母親を亡くした

 男は、異性に対して、常に観念的で、bookishであるらしい。


〇何(誰)が正しくて、何(誰)が間違っているのか、先になってみないと

 分からないことが多すぎる。ここらで深呼吸してみよう。

 えっ!なのか、やっぱり!なのか



〇「世代とは、他の世代に対する敵対者である」 五木寛之

 ・・・同感なり・・・


〇「真のユーモアの源泉は哀愁である」   マーク・トウエイン


〇「アサガオの蕾は、朝の光によって開くのではない。それに先立つ

 夜の時間の冷たさと闇の深さが不可欠である。」  アサガオ研究家


〇スローライフ ☆ シンプルライフ  は、もはや死語か?

 こんな時だからこそ!という自分がいる・・・30.9.8-3.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

結婚しようよ

〇父 曰く 「九月一日は亡妻の日」


〇富の偏在・・・「点」を消して、無意味に広がり行く「面」の現実


〇「愛する」の対義語は(憎む)ではなく、「無視」「無関心」

 だそうです。マザー・テレサでしたっけ?


〇誕生と言うことは、死への第一歩を踏み出すこと。


〇「人はみな泣きながら生まれてくる」   シェークスピア


〇「死ぬべき人間を死為さずに生かしておくことが、はたして

 本当の医学の勝利なのだろうか・・・おだやかに死んでいくことに

 導くのも医学の使命ではなかろうか」  五木寛之


〇プー太郎のころ、バイトが退けたら仲間たちと細い階段を昇ったところに

 その店はあった。夜のスナックになるまでの小一時間、僕たちはコーヒー

 一杯でジュークボックスを聴いた。ストーンズやデイ−プパープルが主だった

 が、あの時!拓郎の「結婚しようよ」が、みんなにある種のショックを

 与えた。それを機会にそれぞれが一人また一人と現実の中に組み込まれて

 いった。長髪を切りネクタイを締め社会の入り口に向かうかのように・・。

1.11.19-12.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

田舎者のプー太郎

〇田舎者のプー太郎を劇的に変えたのは、英会話教室のアメリカン女性教師

 だった。レッスンの後の濃密な個人授業〜喫茶店でコーヒー一杯で二時間

 教材は小学生の漢字ドリルだった。彼女の旦那がロックバンドのヴォーカル

 リーダーと知ったのは、かなり後になってからだった。


〇結局は、彼女が洋書の原書に等しかったわけだ。


〇しかし、片道切符のアメリカ行きは、アルバイト先の交通事故トラブルで

 貯金は無くなり、借金が残り、空しく消え去ってしまった。


2020.6.29.8.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

洋書の原書

〇「あきらめる」の語源は・・・「あきらかにきわめる」・・・ことだそうです。


〇CORONA 有名人は同情され、一般人は避難、差別されるのは

 何故でしょう?わが身に置き換えたら、分るでしょうに・・・


〇テレビのことを「電気紙芝居」って言ってたのは誰だったかな?

 ・・・まったくそう思える時があるよ。


〇未来ばかり見ていると・・・「昨日」に復讐される


〇「本を読め、たくさん読め」「洋書の原書を読め、解らなくても

 読み通せ、必ず伝わり響くものがある」・・・国語の教師だった

 父の言葉が蘇る。


30.1.12-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

▲page top