〇世の中は、目に映らない場所で、誰かが誰かのためにひたむきに、何かを
しているものだ。目を少し大きく見開けば、そんなことであふれている。
今は見えずとも、のちにそれを知り感謝することもあるのだろう。
己のしあわせだけのために生きるのは卑しいと私は思う。
〇私が言っている「追いかけるな」というのは、いつまでもつまらぬものに
こだわるなという意味合いの方が強い。
〇理不尽がまかりとおるのが世の中だ。
〇怒りはその人を成長させたり、新しいものに挑んだりする精神を養う。
〇人を悪く言うことは、空にむかって唾を吐いているのと同じです。
※「流言は智者に止まる」(洵子)
伊集院 静

狂気の時代には、正気なことを言う者が、狂気じみた人間にされる。
主義、主張を言い合う前に、まず一人間としての素直な心を確立すべし。
そうとは思わないかい?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「人類が生き残ること・・・これがすべてに優先する。文明も繁栄も、
自由主義も社会主義も、それは人類の生存が前提である。人類の未来が
あるか、あるいは破滅か。その解答の出ないまま私は死んでいく。
ただ私の最後の言葉として遺したいのは、人類がこの地球に生き残りたいと
思うならば、核兵器を全廃しなければならない。」
バートランド・ラッセル
