メビウスの帯

正と邪、善と悪、美と醜など、ときに人は物事をばっさりと二分して捉え

ようとする。自分は、正しい側でいたいと願う。しかし、実際は、そんな単純な

ものではない。光の当て方によってはどちら側とも言えるし、ひとつの言葉では

表せない。矛盾した要素をそなえているもの。多面的で多義的である。人生とは、

すべからく「メビウスの帯」のうえを歩いているようなものかもしれない。

そして、いつも理解してくれない反対側へ「片想い」しているのである。


                  吉野 仁 (「片想い」解説)



25.8.31-1.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

コメント

コメントフォーム

トラックバック


▲page top