<< 2025/11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

形容詞

「楽しい日本」ってか

かつて、鳩山首相に

政治スローガンに

形容詞はダメ!

って言ったのはどなたでした?



25.1.28-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

不読

本を読まないということは

その人が孤独でないという

証拠である。

    太宰 治

太宰治.png

posted by わたなべあきお | - | -

介護従事者への助言

たとえ就寝前の五分間でもいい

あるいは、眠りについた夢の中ででもいい

自分だけの時間を持ちなさい

誰にも邪魔されない・・・自分だけの時間を

でないと・・・

あなた自身が潰れますよ

2.24.5.23-8.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

大切な人

一緒にいて

楽しい人ではなく

離れていて

淋しいと思う人を

選びなさい

25.1.26-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

「今」でしょ!

人生の選択肢は

二つしかありません。

今やるか、一生やらないか、

「いつか」がやってくることは

ほとんどありません。

今日やらなければ

一生やらないのと一緒。

始めるのに

ベストタイミングは「今」です。

25.1.26-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

書く

   『文章を書かないと、人はバカになっていくぞ』

     
                  藤本義一




眼鏡とペン.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

自分の心

時間は有限だ。

他人の生き方を気にして、無駄にしてはならない。

最も大切なのは、他人の意見に影響されず、

自分の本心と直感に従うこと。

自分が本当にありたい姿は、

自分の心が知っているものだ。

   
        ステイ−ブ・ジョブス

25.1.22-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

甘さ


他人に厳しく、己に甘い・・・のが世の中の大半であるが

僕的に言わせてもらえば・・・

他人に厳しく、己にはそれに倍して厳しく!

困ったことに、他人様のことは見たくなくても見えるものである

それに反比例して、自分のことはトンと見えてこない

なんとも皮肉なこの「甘えの構造」

25.1.21-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

これが自分ですから!

過去のブログ

16939307_832066713599560_8202490161883942109_n.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

黒い渦

言葉の無力を感じる

言い方を替えれば・・・

言葉にしてしまうと真意が伝わらない気がする

では、どうすればいいのか?

黙って相手の瞳を見つめる

そっと後ろ姿に心の手を差し伸べる

その眼差しに心の言葉を感じ取ってもらえるだろうか?

「大変だね・・・辛いよね・・・頑張れよ・・・」

「いつも傍に僕がいるよ・・・」

よく、「自業自得」という言葉を耳にするが

たしかにそうなのかもしれない

だからと言って、突き放し傍観することは

僕にはできない

心的に「寄り添う」

それくらいしか、今の僕にはできない

人間の「老い」や「痴呆」という現実が

家族を、親族を、息子や娘を、その嫁や孫たちさえも

黒い渦の中に巻き込んでしまう

25.1.19-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

▲page top