悲しいかな、もはや思考的成長は止まってしまったのだろうか。
久しぶりに会った友との会話、前回とそのまた前と同じ内容の話をしている
自分だった。それを固定化した己の考えと言っていいのか、それとも何の
成長もない己と言えるのか・・・僕は後者のような気がしてならなかった。
他人の批評を己の餌にしているようでは、真の意味で心は満たされない。
この年になって、知的成長なんて口にする方がおかしいかもしれないが、
自分の中ではなんとも煮え切らない消化不良感が続いているのだ。
お前の信条は、
「いつも青春 いつも青春 いつも心の流離い」
ではなかったか。

《極まりて 悲しき時に あらざれば まことの信は 起こらざりけり》
日扇聖人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
悲しき時、苦しき時、辛き時、耐えがたき時・・・
まだ、まだ、まだ
残った、残った、残った
気に入らぬこと多きこの娑婆世界で
踏みにじられ、蹴散らされ、泥水をぶっかけられ・・・
それでも両頬をバシッと叩いて
上を向く 前を見る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪死んじまいたいほどの 苦しみ悲しみ
そんなものの ひとつやふたつ
誰もがここあそこに しょい込んでるもの
腰を下ろし ふさぎこんでも
答えはNothing!
ぶっ飛ばしたいほどの怒りや口惜しさ
そんなもののひとつやふたつ
殴られた痛みはTRYへのワンステップ
尽きせぬ自由は がんじがらめの不自由さの中にある
くよくよするなよ あきらめないで Just like a boy
そのやせこけた頬のままで
果てしない迷路の中を
人はみんな手探りしてでも Stay Stay Dream
ひねくれかけた瞳のずっとっずっと奥に
もがいてる もうひとりの俺がいる
一番怖いものは 勇気だと知った時
自分の弱さに思わず鼻をつまんだ
もうこれ以上先へは進めない
たとえば 挫折が目の前に立ちはだかる
そんな夜は心で命の音を聴け
たかが こんな自分は! と一度だけからかってみなよ
くよくよするなよ あきらめないで Just like a Boy
その痩せこけた 頬のままで
果てしない迷路の中を
人はみんな手探りしてでも Stay Stay Dream
そう Stay Stay Dream
