あなたもテレビにかじりついていたんじゃないですか。
やりましたね❗ニッポン‼️
あなたは、富樫や河村の存在だったね。我々の時代はトップと呼んだ。
クォーターやサイドも今は違う言い方だ。
僕は左45度。切り込むドライビングショットが得意だった。
現在のようなスリーポイントも無かったし、劇的な逆転は少なかったね。
今では当たり前のオールコートプレスはしんどかった。
あなたは、脚力を鍛えるための自転車通学。部活が終わってからのシュート練習…
まさに努力の人だった。
男女の違いこそあれ、河村選手や富樫選手に、あなたを重ね見ていたよ。
「因果応報」昨日為したことの報いが、今日に現れるということもあるだろうが、
何十年前に為したことが、今日にその報いを受けるということだってあるのです。
それは確信をもって言えます。
そして悲しいことに、あまりの時の移りの長さ故に、当事者はそれを自覚できな
いということが、あまりにも多いのです。
観念的に言えば、この世でその報いを受けることはまだましで、その重荷が
来世に持ち越してしまえば、その自覚や反省さえできなくなってしまうのです。
「隔生忘却」とはそういうことです。前世でこんなことをしたから、今生では
こう生きようとは行かないのです。