<< 2025/09 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

たしかに・・・

気付かないことを

『愚か』 という。   (sonomi)

24.7.7.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

これからだ   

     みどりの風よ
     これからだ

     さえづる鳥よ
     これからだ

     みちくる潮よ
     これからだ

     もえでる葦よ
     これからだ

     わたしの生よ
     これからだ

                  (真民)4.16   4.17ヒナキキョウ.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

まるごと

 考えや行動に、一貫性がある(ように見える)人を、
周囲は「ぶれない」とか「筋が通っている」とか言って
褒めそやしますが、どうでしょう?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつでもやさしい母性を代表するような女性だって、
ひとりのわがままな女の子なるときもある。
多くの人に頼られている冷静沈着なリーダーが、
どこかで「ぼくちゃんねー」とか、甘えてたりする。
(うちの犬だって、犬として獲物を追いかける時と、
人間のつもりでごはんをガマンすることもある)

その複雑さをまるごと認めないとねー。

(糸井 重里   https://www.1101.com )24.4.23.jpeg

posted by わたなべあきお | - | -

呼応

『心の通う人との<いのちの呼応>こそ、

 この世における真の浄福であり、

 人間にとって真の生き甲斐と言ってよかろう』

                        (森  信三)

24.4.8.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

ひとりひそかに

    深海の真珠のように


    ひとり ひそかに


    じぶんを つくってゆこう


                   (坂村 真民)24.3.9真珠.jpeg

posted by わたなべあきお | - | -

出逢い

「人間は一生のうち逢うべき

       人には必ず逢える

 しかも一瞬早過ぎず

       一瞬遅過ぎない時に」

                  (森 信三)

24.2.22-3.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

人間性

人のために生きてきた人は違う。

人間の機微に敏感で、謙虚で、強くて、やさしい、大きい。



自分のことばかり考えて生きている人は、

何が出来ても、地位が高くなっても人間性が劣る。

配慮に欠け、嫉妬深く、弱い、冷たい、小さい。


                          (by seijun)24.2.22-4.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

対談

大きな失敗(挫折)を知らない成功者は危険だ

同じ失敗を重ねる人も信用できない



24.2.20鴨川.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

朗らかに

「『絶対的最善観』で物事をみる」と、

覚悟を決めるんですな。

心は確乎不動。

波高くとも、朗らかになりますよ。


14e09d951bbc197c97ef84490f523414青い空4.21.jpg

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

実相

 祖先の「血」は即今、この吾において生きつつある・・・。

 この理が真に解った時、人は初めて人生の意義もわかりかけ、同時にその時、

天地の実相の一端にも触れむ。

23.12.10湖北の山々.jpg


 この世の事はすべて借金の返済であって、つまる処 天のバランスです。

 すべてが「宇宙の大法」の現れだということが解ったら、一切の悩みは消えるはずです。

                                     (森 信三)

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

▲page top