<< 2025/11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

季節の変わり目

急に冷え込んで、一気に秋が深まったようです。

コスモスもどことなく寂しそう・・・。29.10.31-6.jpg



♪季節の変わり目に

 あなたの心を知るなんて・・・

posted by わたなべあきお | - | -

信念

「正か邪か」 「白か黒か」 「右か左か」・・・なんだよ。

中立、中道、是々非々・・・なんて言うけど

結局それは、どっちつかずの曖昧ってことなんだよね。

政治の世界だけのことではないさ。

生き方、信念の問題だよ。

信じた道をとことん突き進む!

これだ!



29.10.30-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

台風一過

昨晩は怖いくらいに家が揺れました。

家内が「あんたが寝てからの方が凄かったのに・・・」と

半分呆れ顔。

賀茂川の上流は、水が道路すれすれでした。

29.10.23-1.jpgposted by わたなべあきお | - | -

ウンザリ

後部座席から、独りごとのような話が聞こえてくる。

「そりゃあ、結構なお仕事だと思うよ。バレるような悪いことさえしなければ

ちょっとした会社の重役クラスのお金がいただけるわけだからね。何の仕事をした

のかだって、われわれ国民にはさっぱりわかりゃしない。運悪くテレビにでも映ら

ないかぎり、居眠りしていようが・・・ね。こうした選挙のときだけ、へーこらさ

れてもねぇ〜。」


まったくだ・・・と思いながら、そういうひとにも投票した人たちがいるんだから

ね。最低限、党よりも人物を見て投票したらどうなんだ!・・・と言いたいね。



29.10.18-5.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

選挙

<開くのが楽しみ!>も

<開けてびっくり!>もない選挙。

開票が始まったとたんに当選、当確が出る。

時代と言えば時代なんだろうけど

ワクワク、ドキドキのないのは寂しい・・・

と思うのは僕だけだろうか?

29.10.18-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

所詮

何一つ

変わりはしないさ

われわれ庶民の生活は

それが

政治というものさ

彼らは言い訳を

山ほど持っているからね

所詮

頭(首)が代わるだけなのさ
29.10.18-3.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

歴史

現実的であることと

理想を追い求めることと

このギャップは大きい。

どちらがどうとは言えないけれども

この溝が雌雄、勝劣を決する。

誰だって戦争は反対だろう。

しかし、そんな考えを屁とも思わない輩がいる以上

その対処法を考えることには頷ける。

しかしまた逆に、

それでは歴史の繰り返しじゃないかの考えにも一理ある。

ただ言えることは、

みんながみんな同じスケールで考えているわけじゃないってことだよね。

歴史は繰り返す。

千年の単位でいがみ合い殺し合っている民族もあるのだから・・・。

29.10.18-4.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

負荷

<無茶>はいけないけど

<無理>は、ある程度しないと

目標到達点へは行けない。

<身体>で言えば

ストレッチングがそうであって

負荷を効率的にかけないと

筋肉も言うことを聞いてくれない。

<歳>だからと諦めてはいけない。

29.10.18-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

ゲバラ

狐と狸の化かし合い

見え透いた政治ショー

半分の人間が投票に行かないのに

それでも「勝ちは勝ち」と言う愚かな世界

何が多数決だ

何が民主主義だ

泣くのはいつの時代でも

声も届かぬ弱者と貧困者

日本にゲバラは現れないか?

29.10.9-3.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

ガス抜き

仕事上の電話だから、

通例ならマニュアルトークのところだろうけど

今日のあなたは、なぜか普通の会話だった。

しかもちょっとトーンが重い・・・。

なにかあったのかな?

なにか背負っているのかな?

声だけだから余計にそれが伝わってくる。

みんな、プライベートを隠して仕事している。

あんまり溜め込むなよ!

時にはぶちまけろ!

発散しなさい!

過労死のニュースじゃないけれど

どこかで意識的にガス抜きをしないとね。29.9.11-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

▲page top