<< 2025/11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

方言

「ぺぇ〜・・・よっちゃんかぇ?」

いえ・・・アキオですが・・・

「大きゅ〜なってのォ・・・」

(もう・・・孫もいるんですが・・・)

「ユキちゃん(母)が、喜んじょ〜わい」




(歳が行くと・・・何十年前も何年前も、そう変わらないんだな)

方言が一気に昔へ引き戻す。100901_2243~01.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

時代

 一般論として言えば、結婚生活というものは、お互いにうまくやっていこうという努力が必要なもんだと考えるべきだろうね。愛し合った二人が一緒になれば、自然と幸せな日々が送れるというのは、大いなる誤解だ。結婚とともに始まるのは、愛というよりむしろ生活だからね。生活とは衣食住であり、子供を育てたり、親を介護したりすることもある。そうした活動を二人共同して営んでいこうという契約が結婚なんだから、お互いの役割を果たす努力が欠かせない。(島地勝彦)
24.5.15.jpg

今や・・・

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

「今日も元気です」ではなくて

「今日も生きてます」と

友からの来信

重い言葉だなぁ・・・
24.5.14.jpg

先を越されちゃったな・・・

posted by わたなべあきお | - | -

背景の記憶(117)

 おまえの街はどこかと訊ねられても、いまのわたしは、ここだというべき場所をもっていない。多少の懐旧の心情を混えれば、少年の頃の街が蘇ってくるが、いたるところの十字路や露路すじに、悪い表象が立ち塞がっている。それを避けようとすれば街のすべてを拒絶するよりほかない。幻想の首都をさがして、いくつもの街を通り過ぎてきたような気がするし、少年の頃の街も、何べんか縮まり変形してきたような気がするが、心象のあちら側に、何か気配のようなものが感じられるかぎり、そこを目指すよりほか仕方ない。知りびとたちは死に、腐敗した透明な空気に変身している。                       (吉本隆明)

24.5.11.jpg

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

鑑識眼

本物が好い

本物には愛着が生まれる

だから、長く傍に置く(身につける)

思いつくホンモノは何だろう?

24.5.6.jpeg

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

My Revolution

♪非常階段 いそぐくつ音
 眠る世界に 響かせたい
 空地のすみに 倒れたバイク
 壁の落書き 見上げてるよ
 きっと本当の悲しみなんて
 自分ひとりで癒すものさ

 わかり始めた My Revolution
 明日を乱すことさ
 誰かに伝えたいよ 
 My tears My dreams 今すぐ

 夢を追いかけるなら
 たやすく泣いちゃだめさ
 君が教えてくれた
 My fears My dreams 走り出せる

                              (渡辺美里)


 24.4.30-3.png

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

籠城

外堀

内堀

三の堀



石垣

鐘楼

三の丸



こりゃ・・・              24.4.30-2.jpg
                    <松江城>

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

ありがとう

僕は

君たちの名前を覚えるのが苦手で

聞いても、すぐに忘れちゃうし・・・24.4.24-1.jpg

僕の役目は

お水をあげることと

話しかけることと

写真を撮ること24.4.24-2.jpg

そして・・・

君たちから

元気と潤いをもらう24.4.24-3.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

ヤァ〜!

寒い季節

死んだかのように耐えて



君は開花する

「わたしは此処よ!」

とでも叫ぶように・・・24.4.19-1.jpg

いつもいつも

思うんだよ

土のなかでの根の頑張りを

寒風に耐える茎や葉の踏ん張りを
24.4.19-2.jpg

花は

みんなを代表して

叫んでいるんだね

ヤァ〜!

posted by わたなべあきお | - | -

スタイル

裏表がないこと

変な<かけひき>をしないこと

これが自らに課す

最低限のスタイルだな

その結果・・・

傷を負っても

仕方がない

反面・・・24.4.17.jpg

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

▲page top