<< 2025/11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ごほうび

過去のブログ

24.12.18-4.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

ひとり

過去のブログ


24.12.18-3.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

友よ

過去のブログ

24.12.18-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

遠い昔の想い出

過去のブログ

過去のブログ

24.12.18-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

「母親は家庭の太陽」

過去のブログ

30.1.12-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

前を見て

過去のブログ


過去のブログ

24.12.15-6.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

週休5日

平日の卓球大会

結構男性も多い

靴を履き替えながら知り合いと話す

「まだ働いてる。なべさんは?」

「週休5日」と答えて笑いを誘う

冗談ではなく、現実だ

優雅と言えば優雅

深刻と言えば深刻

何とも言えない空気が漂う

24.12.6-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

ご褒美

「忙中閑あり」

なかなか、そうは受け止め難い

それよりも、雑踏の中の孤独を感じる

それでも、思いがけないプレゼントもある

さしたる意図もなくした行動に

「ありがとうございました、ほんの気持ちです!」

と思いがけない一握りのお菓子

何よりも、その心が嬉しいではないですか

ちょったした気遣いや心配りが

相手に伝わることの歓び

意識的でない行為にご褒美がある

24.12.11-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

理想体重

理想体重を検索すると

身長(m)の二乗×22とある。

因みに僕の場合、

1.72×1.72×22=65となる。

昔は、身長−110とか言ったな。これでいくと62となる。

現在の体重は69kg

あと約5kg減量か。
24.12.4-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

自衛

亡き父が行っていた健康法を思い出す。

十本の指で頭をポンポンと軽く叩く。

耳たぶを引っ張る。

鼻をつまんでパッと離す。

両頬を擦り擦りする。

あれは何健康法だったのだろう。

後に、台湾式○○法という小冊子が出てきた。

これを実践してたのかと納得した。

人間の体には、そこら中にツボがあり、そこを刺激すれば、それなりの効果がある

ということだ。

何でもかんでも医者に頼らず、予防も含めて、自分でかやってみよう。

24.11.29-6.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

▲page top