<< 2025/11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

都の所以

警報が出ているが

一向に大雨の降る気配はない

嵐の前の静けさ〜というところか

比叡の山々は

墨絵のようにかすんでいる

23.9.20嵐の前.jpg

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

どちら?

<細く長い人生> と <太く短い人生>

どちらを選ぶか?

大方は前者と答えるらしい

しかし

本当は後者を選ぶべしという



なぜなら・・・


a0104970_1162036コスモス9・25.jpg

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

伸び伸び

時には


空を見上げよう


蟻さんたちと友達では


寂しすぎるじゃないか

23.9.18朝の比叡山?.jpg

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

法話

『はし鷹の こぶしの下の ぬくめ鳥

      恩を知らぬは 人にぞありける』

    (不知恩の者を畜生といふ)

    (畜生すら恩を報ず、仏を信ずる者、知恩報恩なかるべしや) 


寒い時期、鷹は木の枝で夜を明かすとき、足が凍えて眠れないので、小鳥を捕まえて足を温めるという。翌朝、小鳥を逃がしてやり、その日一日は小鳥が逃げ去った方角へは、餌を求めに行かないという。



万物の霊長と言われる人間ではあるが、その実態は畜生にも劣るのではないか。23.9.10朝.jpg

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

仏の顔も

奇跡の回復か!

と思えたMくん

やはり・・・

アルコール依存症からの脱却は

出来なかった。

23.9.8酒飲み.jpg

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

ピンポン

今日は

卓球の社会人リーグ団体戦

台風一過の爽やかさは夢のまた夢

外は雨

体育館は蒸し風呂状態

23.9.4卓球大会.jpg

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

異変

かすかに

秋の気配

それにしても

うるさいほどの蝉の声は

聞かず終いだったような・・・

むかしほど

トンボも見ないな



23.8.31朝空.jpg


彼らの世界でも

異変が起こっているのかな?

posted by わたなべあきお | - | -

energetic

どんなにイイ話でも

どんなに素晴らしいサクセスストーリーでも

ただ耳を聞き役にして

聞きっ放しでは意味がない



Be energetic,cheerful,and powerful!

Humpback Whale鯨.jpg

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

法話

『心より わが身に響き

       わが身より 家国天が下に響けり』

                      (日扇聖人)


14e09d951bbc197c97ef84490f523414青い空4.21.jpg

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

白雲


雷雲


雨雲


いろんな雲がせめぎ合う23.8.26雲.jpg

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

▲page top