<< 2025/11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

眼力

自分が変われば

相手が変わる

家庭が変わる

社会や天下国家までは別として

やはり・・・

自分を変化、向上させていかなくちゃ



問題は

マイナス思考が怖いことだ

周りもマイナスに変化する

やること為すこと

行き詰まり下降するはずだ



心のプラスマイナスは

目に現れる

眼力だな25.9.3-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

商売人

「あいつは、商売人だなぁ〜」という言葉には

イコール好評価というわけではない。

計算高いとか、転んでもタダでは起きない・・・

そんな語感がある。

とは言いながら、利潤追求が商売である以上

損ばかりしていては、ただの<いい人>

如何にして、顧客に満足を与えるか

何事も此処に集約される。

誤魔化しでなく、カラクリでもなく

真っ向勝負で納得、満足していただくこと。

そのためには・・・

お金に出てこない〜

努力や心尽くしや丹精込めた取り組みが

ゴールを待っている。25.9.3-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

季節の分かれ目

秋はそこまで来ているのかな

朝夕に、その気配はある

空に、その感じが漂う

風に、雲に、木陰に・・・



夏の戦禍とでも言おうか・・・

焼けたアスファルトに

ミミズがミイラ化している

セミが腹を上にしてひっくり返っている

道路の中央分離帯の植物も枯れて斑になっている

君たちも戦ったのかい?

それとも・・・

当然の運命と、その命を終えたのかい?

これは人間の好き勝手な感傷かもしれないな
25.8.27-3-1.jpg
そして・・・

続きを読む>>

posted by わたなべあきお | - | -

老い

五感が鈍ってきている

最近、それを痛感する

視覚・・・拡大レンズが離せない
     施工(取扱い)説明書が読めない

聴覚・・・ひとの話が半分くらい聴こえない時がある
     テレビの音量で愕然とする

嗅覚・・・これはちょっと深刻かも
     孫たちの指摘に、エッ!

味覚・・・これは元々かもしれない

触覚・・・仕事では怪我につながる
     事実、ちょこちょこ怪我をする


反面、自慢にはならないが

第六感はしっかり保てている25.8.26-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

有言実行

不言実行より

有言実行の方が難しい

不言〜の場合・・・逃げ道があるからな

有言〜の場合は、待ったなしの世界だ

結論として

まず、宣言をすること

上手下手は別にして、挑戦すること

達成(成就)するまで諦めないこと



でもね・・・

もう一歩踏み込んで言えば

どちらにしても

自分自身は知っているわけだから

有言であろうが不言であろうが

やれなくちゃおかしいんだよね

25.8.23-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

ライフスタイル

自分らしく生きるということは

傍目には

傲慢で利己中に映るかもしれないね

でも

傍目を気にしすぎて生きると

自分の本質さえも見失ってしまう

他人は・・・

自分が思うほど

こっちのことなんか気にしちゃいないんだよ

好き勝手にしろという意味じゃないんだよ

自分のリズム

自分の目線

自分の感性

磨いて・・・研ぎ澄ませて・・・貫いて

生きてゆこう

オンリーのライフスタイル25.8.24-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

落とし穴

福島原発・・・重大局面・・・とか

物質文明の落とし穴



<放射能に色を着ける>

こりゃ、ノーベル賞だな25.8.19-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

不快指数

不快指数なんて意識したことはなかったのだが

ここ一週間あまりの猛暑続きで

さすがに意識せざるを得ない状態に陥って・・・

数式に数字をあてはめてみた。

不快指数=0.81×気温+0.01×湿度(0.99×気温−14.3)+46.3
    =0.81×38+0.01×70(0.99×38−14.3)+46.3
    =30.78+0.7(37.62−14.3)+46.3
    =30.78+0.7×23.32+46.3
    =30.78+16.324+46.3
    =93.404
超不快!

ちょっと油断すれば・・・熱中症だな。
25.8.12-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

エアコンの効いた車内から見る夕方の景色は

なかなか風情のあるイメージなのだが・・・

表示されるoutside tem.は、なんと38度!

毎日、毎日「今日が最高」という感じ

それにしても

つい此間まで「節電、節電」って言ってたのに

この連日の猛暑日なのに

何も言わないな

どこの家もかなり電気は使っていると思うんだが

原発なしでもOKってこと?25.8.11.jpg

広島、長崎の原爆記念日が過ぎたけど

原爆と原発をイコールで捉えるひとは

少ないのかな?

殺戮兵器と平和利用の表現の違いはあっても

理論的には同じなんだけどな

posted by わたなべあきお | - | -

延命

この地球が異常状態にあるのは

誰もが認めるところだろう。

地震、津波、大雨、洪水、高温、山火事、海面上昇・・・

異常が常態化する、いやもうそうなっている。

地球の終焉が二桁の年数単位で訪れるというのは

事実かもしれない。

視点を変えてみよう。

地球が身震いをする。

地球が怒り狂っている。

地球が涙を流している。

みんなが天罰と受け止めれば

地球延命の道は開けるかもしれないね。25.7.25-3.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

▲page top