<< 2025/06 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

憂国

「協調」の名のもとに、世界に貢献する(表向き)

自国の民の窮状を省みず、外向きのいい面をする。

はたしてそれが政治なのだろうか?

あのムヒカ氏の国会での演説が蘇る。

自国さえ良ければ・・・という意味ではなくて

自国の民に最低限でも、安心、安定の生活の策を施して

・・・でなければ、主客転倒も甚だしい。

皆が貧しいのなら、皆が耐えて、助け合って、分かち合って

生きて行ける。

自分さえ、自分たちさえ良ければの人たちが蔓延すれば

この国は国として成り立たないし、世界に恥ずかしい。

25.6.16-1.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

スマホ

「雰囲気だけで生きていては、必ずしっぺ返しが来る」



スマホを初中後、覗き、さわっている人が、私には、その雰囲気から

離れるのが怖いだけのように思える。

                  
             伊集院 静

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 自分の希望、自分の声・・・確立しなさい

 スマホ操作に長けていることが、己の自慢とは情けない

 見極めよ、事の真偽、裏表 



25.6.20-1.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

▲page top