2024/03/06 (水)
12:49 |
なべちゃんエッセー
さりげなく
さりげなく
なにごとも さりげなく
これ見よがしではなく、人を、その場の雰囲気を見極めて、事もなさそうにさっとやってしまいたい。事によっては、縦、横、水平も極めたい。謂わば、歌舞伎や狂言の黒子的振る舞いといって良いかもしれない。
思い出したことがある。お寺で御導師が出仕される時、弟子や掌典係が裾払いをする。これがまさに黒子的お給仕が求められるのだ。まるで風でも吹いて、フワッと衣の裾がおさまるように…。
この一事が極められれば、世の中の全てが上手く行くと言って良い。

posted by
わたなべあきお | - | -