<< 2015/09 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

元気だよ

君からのメールには

「元気だよ!」と答えよう

元気でなくても

「元気だよ!」と答えよう

留守電の理由はわかるかい?

察知能力の鋭い君のことだ

声は誤魔化せないからね

から元気さえも見抜いちゃう君だから

余計な心配かけたくないだけだよ

27.9.17-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

遠い旅路

♪ふりむけば淋しい
 君の住むふるさと
 若い日の涙は
 明日への涙か
 暗闇の彼方に
 口笛が流れる
 この道はいつの日にか
 希望につながる
 東の空に日が昇るまで
 とてもとても
 とても遠い旅路さ
 ふりむけば淋しい
 君の住むふるさと
 この道はいつの日にか
 希望につながる

 

誰の歌だっただろうか
こんな気持ちの時
口ずさんでいる


 27.9.15-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

あのころを思い出せ

あのころを思い出せ
終バスも過ぎたバス停で
待ち続けた五歳の夜

あのころを思い出せ
湖岸にふたり腰かけて
待ち続けた瞬間

あのころを思い出せ
海辺の小舟に腰かけて見上げた
満天の星空

あのころを思い出せ
寝袋にくるまって見上げた
果てしない星雲

あのころを思い出せ
六畳一間のアパートの窓から
見つめ続けた町の灯り

あのころを思い出せ
洗いざらしのジーパンと
ブーツで賭けた坂道

あのころを思い出せ
飲むほどに冴えわたり
天に向かい叫んだ飯場の夜

あのころを思い出せ
遠ざかる島影に残した
果てしなき慕情

あのころを思い出せ
灯りを消した湖畔の宿に
残し残された誓いの余韻

あのころを思い出せ
鍵盤を壊れるほどに叩いた
熱くも青い純情

あのころを思い出せ
子どものように無邪気に
追いかけっこをした帰り道

あのころを思い出せ
事故で臥せった枕元に届いた
あなたの優しい笑顔の写真

あのころを思い出せ
雨に濡れて歩く僕に
そっと差しかけられた赤い傘

あのころを思い出せ
引っ越しを手伝った夜
思いもしなかった次の約束

あのころを思い出せ
コスモス畑の真ん中で振り向いた
長い黒髪のきみの笑顔

・・・・・・・・・・・・・・
27.9.14-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

自然崇拝

自然の猛威

ただただ・・・茫然


前都知事が「天罰」と言って物議を醸したが

擁護するわけではないが

あれは、その土地の人に対する〜と言うよりは

<人類の驕りへの警鐘>という意味ではなかったかと・・・


災害のミニチュア版は

人間の足もとでも起こっている

たとえば蟻

人間の靴に踏みつけられ

ちょっとした雨に押し流され

彼らにしてみれば

大きな岩であり大洪水ということだろう


たかだか50年、100年を単位として

考え生きる人間と

千年、万年を単位として

動く自然界と

この落差は比較にならない


人間言葉で言えば

天界の怒りは

最高潮に達しているのかもしれない


古代人の

自然崇拝は

現代に蘇らすべき

大切な心なのかもしれない

posted by わたなべあきお | - | -

K・O

パンチをくらって

仰向けに倒れた

クリーンヒットではない

腹をえぐるようなボディーブロー

目の前がどんどん暗くなってゆく

・・・・・・・・・・・・

言葉には

こんな力もあるのかと

しみじみ思った

・・・・・・・・・・・・

立ち上がって

ファイティングポーズをとろうとして

不覚にも膝を折った

・・・・・・・・・・・・

電話の向こうの

不敵な笑いが見えるようだった

あんな若造にやられるのか

・・・・・・・・・・・・

僕は無言でリングを降りた

歓声も罵声もない

無人のリング

・・・・・・・・・・・・

帰ろう

帰ろう

一人だけでも

待ってくれている

あの場所へ

27.9.9-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

月桂樹

隣地境界の斜面に

雨に濡れながら

月桂樹が独り立っている

低木たちのような刈取りの難を逃れて

枝を伸ばし緑の葉をひろげ

天に向かって伸びている

また二階のベランダを追い越したね


怪しい病害にも負けず

虫たちの侵攻にも怯まず

きみはいつも天を目指している

雄々しいと表現しようか

凛々しいと語ろうか


雨に濡れて

きみは独りで立っている

27.9.8-6.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

ムサシ

吉川英治の「宮本武蔵」を読むのと

井上雄彦の「バガボンド」を読むのと

司馬遼太郎の「真説 宮本武蔵」を読むのと

当然ながら、読後感は全く違うのだが・・・


テレビの

フィクションドラマ

アニメーション

ドキュメンタリー

という仕分けをしたら

作者に失礼というものだろうか?


人生もまた然りか

時に、自分を役者のように演じてみせ

時に、夢の世界に遊び

時に、いや大方は、

現実を直視して

目の前の難題を蹴散らして切り進む




27.9.7-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

自戒

二言三言交わしただけで

やり手かそうでないか

大体わかる


「ちょっと待ってくださいよ・・・」と

説明書自体を捲り出すと

勉強不足というわけだ

代理ならともかく

担当責任者であれば

それはダメでしょう


かく言う自分も

変わらんか・・・

全部が全部取扱説明書パラパラでは

信用失墜だろうな

商品知識、セールスポイント

改めて大事なことと自戒する

27.9.7-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

慢心

師を忘れ

己師匠に陥った時

慢心は起こるものです

しかも

悲しいかな・・・

そのことに

自分自身は

気付かないものなのです

27.9.6-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

人間は概して

自分に(身内に)甘く

他人に厳しい


痛いところを突かれると

言い訳したり

反論したりしてしまう


人を責めるなら

その何倍も

自分を見つめ律しよう

27.9.4-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

▲page top