<< 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

立志

「天地始終なく人生生死あり」

これは頼山陽の十三歳元旦の「立志の詩」の一句ですが

これをいかに実感をもってわが身に刻み込むかが

我われの問題です。         森 信三
Portrait_of_Rai_Sanyo.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

スタートライン

一日不読 一日不喰。


書物は人間の心の養分。


読書は一面からは


心の奥の院であると共に、


また実践へのスタートラインでもある。



             森 信三


dokusho_23699-300x300.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

天意

絶対不可避なる事は即絶対必然にして


これ「天意」と心得べし



        森 信三










path-of-light-2027220-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

必然

絶対不可避なる事は即絶対必然にして


これ「天意」と心得べし」



        森 信三

posted by わたなべあきお | - | -

逆境

逆境は


神の恩竉的(おんちょうてき)試練なり。・・・めぐみ・いつくしみ


             (森 信三)




安易な解決策を求めない。
問題が場所替えするだけだ。

ショートカットが墓穴を掘る。

<兎と亀>は象徴的だ。

黒いエネルギーは、どす黒い煙を吐く。

懲りない性格
同じ過ちを二度犯してはならない。

達観と諦観をごちゃ混ぜにしてはならない。

遺伝子は確実に存在する。
子が親と同じことをしている。

純朴と無知とは違う。

Adversity.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

四求誓願

○衆生無辺誓願度


○煩悩無数誓願断


○法門無尽誓願知


○仏道無上誓願成

img-mv.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

唯ぼんやりとした不安

現世を100歳まで生きても


20歳で死んでも


大宇宙の進行からすれば


その差は微々たるものであろう


なにより重要なことは


「死の意味」である


その死の意味こそが


「その生の価値」を


決定するのである


          堰免 善夫




619.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

見えない根たちの ねがいがこもって

あのような美しい花となるのだ


        坂村 真民


30.10.1-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

Stay hungry

〇Stay hungry. Stay foolish.


〇人は 生まれ ほんの一瞬生き そして死ぬんだ ずっとそうだ


〇何かを捨てないと前に進めない


○大事なのは、自分の心に素直になることだ



スティーブ ジョブス220px-Steve_Jobs.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

若さ

人間は年齢を重ねた時、老いるのではない

理想を無くした時、老いるのである


人間は信念とともに若くあり

疑念とともに老いる

自信とともに若くあり

恐怖とともに老いる


希望ある限り、人間は若く

失望とともに老いる


     サミュエル・ウルマン
Ullman-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

▲page top