<< 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

適当

FB_IMG_1678079644469.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

青春

FB_IMG_1678079553345.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

念ずれば 花ひらく

念ずれば 花ひらく

苦しいとき

母がいつも口にしていた

このことばを

わたしもいつのころからか

となえる ようになった

そうして そのたび

わたしの花が ふしぎと

ひとつ ひとつ

ひらいて いった


  (坂村 真民)


o0640036213674292075.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

これなんだよな

人生に必要なのは…

希望 と 勇気 と some money

(チャップリン)


大金でなくていいんだ

ほどほどのお金

posted by わたなべあきお | - | -

修行

『修行とは 苦労を 楽しむことなり』


            日扇聖人


30.7.10-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

無常

最深の愛情とは、ある意味では人生の無常を知らせることかも知れません。

そしてそれには、教える者自身が、日々無常に徹して生きていなければ

出来ることではないでしょう。


               森 信三


30.7.10-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

おせっかい

『自分の習慣だけを最上と思い、他者の生き方を認めないという我の強さが、

戦争の危機を引き起こすのです。何でもかでも自分の考え通りに、自分の民族

や国の習慣通りにさせようとするおせっかいが、争うを生むのです』


                 瀬戸内寂聴

2.4.4-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

人の夢

この世ははかない。

この世の愛もはかない。

そして人の命もなおはかない。

はかないという字を儚い、人の夢と考えた人は

何という詩人でしょう。

儚い人生であるが故に、

人は時の永続性に憧れ、

夢をつむぐのだと思います。



      瀬戸内寂聴


儚い.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

恋着

「私は今でも自分の人生に恋着しているし、

その光背の海に限りない愛情と思慕があります。」


           石原慎太郎

posted by わたなべあきお | - | -

老い

「老いもまた楽し。この年になって初めて私の年齢の人間が

味わっている満足なんぞ、若者にわかる訳がない。」


           石原慎太郎

posted by わたなべあきお | - | -

▲page top