<< 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

アクション

〇行動に移せない力は

        何を生み出す?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



〇「どん底」がいつかプラスになる。

             (橋田壽賀子)

30.4.15-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

プライド

〇過去の成功と繁栄のプライドが

 現実の判断を鈍らせる。


※西陣という織物界での成功者が、時代の荒波に翻弄され
 自己破産、生活保護の道を選ばざるを得ない状況に陥って
 いるという話を耳にして・・・。他人事ではない!

30.4.13-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

プライド

〇国政の土俵では敵対して、地方の土俵では相乗り〜これが解せないんだよなぁ。


〇目の前に人参をぶら下げられて、走り続ける愚かさよ!

 貴殿方にはプライドというものはござらぬか!?





30.4.8-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

弾き語り

〇カード決済は約束手形。支払いの先延ばしに過ぎない。

 リボも然り、過大な利息が潜んでいる。

 衝動買いの元凶。

 気付くのが遅い!・・・カード依存症。



〇歌手も年を取ると、<人生>とか<大自然>とか

 壮大なテーマを唄いたくなるものらしい。

 僕としては、居酒屋で弾き語りのような女々しい歌を

 しんみりと聴いていたい。




 30.4.1-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

頭でっかち

「小っちゃく固まんなよ」

「頭でっかちになるなよ」

って、若いころよく言われた。

さあ・・・、結果はどうなんだろう?





30.3.30-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

落とし穴

〇現実社会は、テレビドラマのようにはいかないようですね。

 金さんも査察官も登場できない、虚しい政治ドラマ



〇あなたは忠誠を尽くす相手を間違えています。

 上手く切り抜けたと思う先に、必ず落とし穴があります。


30.3.28-10.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

本質

〇気になる・・・一種の憧れ・・・

 リリー・フランキー的生き方、考え方


〇『いずれか一つが本質なのではなく、二つとも本質なのである』

                     (開高健)

 とかくひとは、どちらかに決めつけたがる。


〇外見〜おっとり人間でかまわない。

 しかし、内面〜徹底した持続する実践人を目指したい。


〇井上陽水〜傘が無い

 僕〜然るべきものがない。




 30.3.28-2.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

知己

〇拙くても、自分の言葉で語りたい。

 借り物はどこまでも借り物。


〇引用は忠実に『・・・』を用いたい。

 咀嚼、体得できた時、自分の言葉として生きるだろう。


〇探し求めていた知己は、意外にも父かもしれない。

 でも・・・父はもういない。




30.3.28-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

BOX

〇理財局長〜答弁で感情露わに

 もっと言えば拍手ものだったのに・・・

 「お答えする側ではありますが、質問内容を撤回していただけなければ

 お答えできません!」と。

 自民党の見え透いたシナリオに盾突けよ!

 まぁ〜無理だわな。


〇貴殿の心には『良心』『正義』というBOXは御座らぬか?

30.3.20-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

「言葉・形より心だ」と言われれば

「心のある言葉・形こそ大切だ」と答えよう。

分かるかなぁ〜・・・

分かんねぇ〜だろうなぁ〜・・・


30.3.18-1.jpg

posted by わたなべあきお | - | -

▲page top