<< 2025/09 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

タイミング

物事には

理由がある

それは

タイミングだ


25.6.4-2.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)


    「家」

   それは

   心が帰る場所

25.6.4-1.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

彷徨

夢の中で彷徨い歩く自分がいる

そうかと思えば・・・必死に立ち働く自分がいる

なんとも勇ましくテキパキとこなす自分がいる

ふっと疑念を抱いて振り向き見れば

そこは荒野のど真ん中だったりする

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

♪そこにあるから 追いかけて

 行けば はかない逃げ水の

 それがしあわせ あるよでなくて

 だけど夢見る 願かける

 ・・・・・・・・・・・




25.6.3-2.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

万里の河

来るべき人は来る

去るべき人は去る

生者必滅、会者定離


♪遠く遠く 何処までも遠く 流れる河で

 暮れかかる空に あなたを想い

 今日も待っています

 愛しい人よ 私は歌う

 千もの言葉 願いをこめて

 遠い昔のお伽噺の 恋のように

 どれだけ待てばいいのですか

 ああ 届かぬ愛を

 二人の運命 知らぬ河は

 淡い夢をのせて

 流れていくようで

25.6.3-5.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

K・O

現実は容赦なく、襲いかかってくる

これでもか・・・これでもか・・・と

僕はファイディングポーズをとる

傍目には弱弱しいかもしれないが・・・

打たれても、打たれても

ダウンしても

僕は立ち上がる

何度でも、何度でも

喰らったパンチの痛みが

陶酔の世界へ引きずり込んでゆく

これをノックアウトと言ううのか


4.4.5-3.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

梅雨

雨を喜ぶわけではないが、梅雨らしい雨が降っている。

物思いに耽らせるような、静かな雨が降っている。

昔と違って、段々とそれぞれの季節感が希薄になってきていると感じる。

衣替えにしろ何にしろ、昔のような感覚は戻っては来ない。

エアコンの所為もあるかも知れない。

昔はゆっくりと時が流れていたように思う。

いつの時代だって、時間に変わりはないはずなのに・・・。

こうも気忙しく、背中を押されるような感覚は、昔はなかったような・・・。



24.11.2-7.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

察知能力

何事も「察知能力」が大事です。

事によっては・・・

爆発される前に目を向ける。

声をかける。

タイミングを誤ると・・・

躓きます。

火傷を負います。

大けがをします。

僕の性格上・・・

「逃げるが勝ち」が出来ません。

25.5.30-1.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

狂気の時代

狂気の時代には、正気なことを言う者が、狂気じみた人間にされる。

主義、主張を言い合う前に、まず一人間としての素直な心を確立すべし。

そうとは思わないかい?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「人類が生き残ること・・・これがすべてに優先する。文明も繁栄も、

自由主義も社会主義も、それは人類の生存が前提である。人類の未来が

あるか、あるいは破滅か。その解答の出ないまま私は死んでいく。

ただ私の最後の言葉として遺したいのは、人類がこの地球に生き残りたいと

思うならば、核兵器を全廃しなければならない。」


                 バートランド・ラッセル


bertrand-russell.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

不可能中の不可能

貴女が逝った年齢を倍も超えちゃったよ

今更、鎮魂でもないけれど

それに相応しい事と言えば・・・

貴女のことを忘れない・・・ってことかな

ああ、いつだって忘れちゃいないさ

もちろん、貴女が生きてる時に

ああすれば良かった、こうすれば良かった・・・はあるさ

でも、それは不可能中の不可能

貴女は、現実の僕の中に生きている

僕は、そちらの貴女の何なんでしょうか?

弔い? 鎮魂? 回向?

せめて・・・夢にでも出てきてくださいよ

語りましょう

あの頃のことを・・・

僕という人間を形成してくれた

あの頃のことを・・・

25.5.30-1.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

己が心に鞭を打つ
しっかりしろよと 鞭を打つ
馬の尻でもあるまいが
その痛みは
やがて
心の襞に 浸み込んでゆく


老体に
徒歩の刑は堪える
しかし
歩まねば
あそこへは
たどり着けない
だから ひたすらに
歩を進める
額の汗が 背中の汗が
心の汗と思えるか


2.24.2.7-6.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

▲page top