選挙結果の予測を 大々的に狂わせる力は 国民一人ひとりにある
「石に躓くことは誰にでもある。しかし、同じ石に二度三度 躓くのは、よほど学習が足らない」 ・・・と言われて小さくなる私
昔は、ちょっとした傷なら 「唾つけとけ」か「赤チン塗っとけ」と言われた 今なら 「傷テープ貼っとけ」ってとこか
(不言実行)には逃げ道がある (有言実行)でありたい。
早朝、店舗前に置かれた納品物。 外国なら・・・ すぐに消えるだろう。 無人の野菜売り場。 竹筒で作った代金入れが、 人の心を監視する。
難題山積 最優先事項は何だ? 切り捨てられるものが 何一つ無い
その昔、「でも、しか〜先生」と呼ばれた。 先生にでもなろうか、先生しかなれない そう言えば、国会議員も先生と呼ばれているな
「普通の○○」のありがたさ
🎵 I once had a girl or should I say she once had me ・・・
○○主義も××主義も 所詮はヘッドと取り巻きが 良い思いをするだけ 国民は何時も置いてきぼり
Access: