<< 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

心の眼

人は

会うべき人には

必ず会う

しかし

会わなくてもいい人にも

会ってしまうから

この人こそそうだ

という識別ができないんだ

心の眼に

目薬を注入しよう


24.7.16-1.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

心の灯

ひとの心を見つめ続ける

好きな誰かを思い続ける

時代おくれの男になりたい

…と阿久 悠は書いたが

果たしてそれは時代おくれか?

もしそれが時代おくれとしても

僕はその心を失くしたくはない

また、そうして生きて来たんだ

その想いを持ち続けるかぎり

心の中の灯は優しく燃え続ける
24.7.15-1.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

友達

人間には それぞれリズムがある

生活そのものであれ

考え方、行動パターンであれ

他人様を自分のリズムに

無理矢理合わせさせようとして

それが叶わなかったら

「どうして?!」と来る

この時点で、僕は非通知にする

あるいは拒絶する

そもそも(友達)なる定義が

人それぞれバラバラだから…

24.7.11-2.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

相性

人間には相性というものがある。

変に理論づけるわけでもなく、とにかく嫌なものは嫌なのである。

かく言う僕も、誰かさんからすれば、嫌な存在かも知れない。

人は概して、自分と共通点のある者に拒絶反応を示すと言う。

それならそれで、己を改めればいいものを、自分は自分を肯定してしまう。

大人しい人は活発型を好む。

逆に活発型人間は、物静かな人を好む。

色で言えば補色関係と言ったところか?

一緒に居て、心和む人。安心できる人。

僕は、誰かのそういう存在だろうか?

24.7.11-1.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

人が亡くなるってことが、こんなに自分が生きるってことに影響するのか!ってこ

とを実感したのは超久しぶりだった。

それは、僕の人生の師が亡くなられた時、本来ならば、僕は葬儀の執行長をするべ

き立場にあったのだが、葬儀の後日、言われたのは「呆然自失」状態で、何の役目

も果たせていなかった・・・らしい。

そりゃあそうだろう!人生最愛の師が、この世から居なくなってしまったのだ。

人の死には、それなりに免疫力のある自分と思っていたが、いざその場に直面

すると、我を失ってしまっていた。・・・らしい。

実母の時は、僕はまだ三歳だった。父の時は、父はもう百歳だった。

兄、姉は、一緒に暮らした期間は皆無に等しかった。

ある人から、その瞬間のことを頼まれた。「死の覚悟」と言うのか、毅然たる

言葉だった。何を隠そう・・・その人は我が師のお嬢さんだ。

死生観は、僕とまったく同じだった。

天は、引き合わせるべき人を、必ず引き合わせる。

24.7.9-1.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

肩透かし

置かれた場所の大小はあれども

世の中、まさに色んなひとがいる。

色んな奴がいる。

押し付けられた指針の中で、

呻吟する、反発する自分がいる。

しかし、敵も然る者・・・抜かりない。

そこに生まれる「逃げるが勝ち」

相撲技でもあるじゃないか

肩透かし

24.7.8-1.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

精神的便秘

書いてさえ虚しいのに、書かなかったら、もっと虚しい。

誰にも話さず、何にも書かずにいると

精神的便秘になる。

24.7.6-1.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

狭心

天災に遭った人たちへの思い遣りよりも、遭わなかった自分の幸いを喜ぶなんていう

のは、果たして「人の道」を説く立場の人の在り方として如何なものか?

そんな狭い了見(私利私欲)に基づく説法に、果たして真実味があるだろうか?

24.7.5-2.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

晩年

筆はちびる直前が一番使い良く、

肉は腐る寸前が一番うまい。・・・と言う。

さて、それを人生に置き換えた時、

この僕は?

24.7.5-1.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

お〜い

♪なんだか苦しくなっちゃって

 港の見える丘に来た

 真赤な夕陽が燃えながら

 水平線に沈んでく

 おーいおーいおーい
 
 私の幸せは何処へ行ってしまったの


24.7.3-2.jpg

posted by わたなべあきお | comments (0) | trackbacks (0)

▲page top