新しい就職先では、僕は、人との会話を避けて、敢て技術的な現場仕事を志願した。見た目は営業向きであったのは確かなのだが、しばらく作り笑顔から離れたかった。またその方が、あの隠岐の島時代の現場仕事の経験が生きるのではないかと思ったのだ。
朝礼が終わると、すぐに現場仕事に出かけ、夕方帰社すると日報を書いて退社という単調且つ順調な日々が続いた(ある意味)。半年が経過したころ、僕のデスクの隣の事務員の悦子さん(出た!三人目の悦子さん)から、事務連絡のメモの下に個人的内容のメモが置いてあった。
彼女は高卒で、メーカーの伯父さんの紹介で鹿児島から出てきてここへ就職したとのことだった。僕から見ればまだまだ高校生と言うような雰囲気で、流行りのミニスカートの可愛い妹と言うような感じだった。
メモには「相談に乗って欲しい」とあって、喫茶店と時間が書いてあった。向かい合って話を聞くと、彼女は社長夫婦の建物で間借りしているとのことで、それがあまりに窮屈なので、アパートに引っ越ししたいので手伝って欲しい・・・とのことだった。僕は二つ返事でOKをした。可愛い妹のためなら・・・と言う感じで。
二週間後の日曜日、引っ越しは半日で終わった。そして何日か経って、またしても個人的メモが置かれていた。「こないだはありがとう。お礼がしたいので夕食を食べに来てください。料理がんばります。」と記されていた。
指定された日に部屋へ行くと、見知らぬ女性がニコニコしながら部屋を出て行った。「向かいの部屋のお姉さんなの。ちょっと料理手伝ってもらちゃった」と笑顔で話した。ビールで乾杯して、頑張った手料理をごちそうになった。九州女はしっかり者というけれど、本当にそうだなと思った。制服姿の可愛いエッチャンから大人びた悦子さんにイメージが変わって行った。アルコールのせいかな?と思っていたら、彼女が呟いた・・・
「横顔が好きっちゃね〜」鹿児島弁なのか、思わぬ言葉に??していると、彼女は部屋の電灯の紐を引っ張った。薄暗い部屋の中で横になって見つめ合いながら彼女が言った。「11月○○日が私の誕生日、その日に外で逢ってくれる?」と言った。彼女は答えはOKと決め込んで、電灯の紐を引っ張った。
ここぞという場面では・・・
いつも亡き母が登場する。
それも強烈なブレーキ役として・・・。
まるで上から見透かしているかのように
ブレーキをかける。
ひととして、男として
どうあるべきか・・・
それは第三者から見れば
意気地なしとも見られるかもしれないけれども
僕はこの母のブレーキに感謝している。
悦ちゃんは、忘年会でヂュエットした
「青春時代」を置き土産に
一年後に嫁いで行った。