<< 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

決定権

亭主関白

かかあ天下

いろいろあれど・・・

家庭における決定権は

大方の場合~奥さんにあると言っていい



仕事の成約にしろ何にしろ

奥さんに認知されれば

九割方~決まりと言っていい(経験上)


やはり

奥さん(お母さん)は、家庭の太陽なのだ


ところが・・・白山吹22.4.28.jpg

ある新聞紙上で読んだのだが・・・

家庭内におけるあらゆる分野の

決定権者に変化が起こっているというのだ。


それは三十代の女性

既婚未婚を問わず

彼女たちの持つ感性が

家の中の様々な事柄を決定付けるらしい。


リフォームプラン(レイアウト)

家具や壁紙の色調 etc.


なるほど

言われてみれば

先月のリフォーム現場もそうだった。

最終決定直前にかなり厳しいチェックがあり

多くの部分で変更があった。


ファッション界などでは

この年代の女性を超意識した

事業展開を始めているらしい・・・。

posted by わたなべあきお | - | -

▲page top