| 人知れず・・・先日、兄から「一番下の娘がやっと結婚するから、出席してくれるか」と電話が入った。「もちろん!」
 僕は結婚式で歌う歌がある。定番になってしまったのかな・・。
 自分たちの宴でも、やってしまったくらいだから・・。
 
 題名も知らない、歌手も知らないのだが、二十歳のころ離島の土方暮らしの中で、ボロラジオから聞えてきた歌だった。だからいつも無伴奏で歌う。
 
 信じてくれよと 頼みはしない
 
 あなたの支えに なれたなら
 
 それでいい それでいい
 
 なにも いらない
 
 暗い この世に 灯りを ひとつ
 
 人知れず 人知れず
 
 灯して見たいのさ
 
 
 好きだなんて そんな言葉は要らない
 
 あなたが 分かってくれたなら
 
 それでいい それでいい
 
 黙っていても かよう心の
 
 真珠のいのち
 
 人知れず 人知れず
 
 愛していたいのさ
 
 
 また、この歌を歌うのだろうか?カラオケばかりのなかでは、けっこうウケルのだけれど、僕にとって一番可愛い姪っ子だけに、涙で歌えないかも知れないな。
 |